第02章 平和期間後、攻めてこない!?

コメント(0)

←前へ

技術「採鉱」が完了し、兵力も12,100

平和期間中に技術「採鉱」が完了したので、金収入が8%アップ!!!これは地味にうれしい。続いて、「鉱石製錬」を引き続きやっておく。

合わせて兵力も増え、特訓が完了したので「いつでも来い!」という感じで待ち構えておく。

と思ったら蜀国と呉国に攻撃を仕掛ける魏国

平和期間完了後、魏国に真っ先に攻めてくるだろうと思って覚悟していたが、まさかの攻められない!!!その矛先は蜀国の都市「上庸」

そして魏国が負けている…。

慌ただしくなっており、こちらの勢力を平気で横切る魏国の武将たち。恐らく何人かが捕虜になり、武将が足りなくなったのではないかと推測。漁夫の利を取りたいが、ここは我慢する。(というより兵力が足らない)

そして次の矛先は呉国の都市「江夏」!?なりふり構わず喧嘩しに行く魏国。そしてまた、うちの勢力を平気で通る魏国の武将。

と思ったら、すぐに引き返している。訳が分からない。

拍子抜けした気分だが、これのおかげで、何ターンか安全に内政ができるので、技術と徴兵をとにかくやっておく。

特性にある収入+400を達成させようかな

そういえば商業は「4,407」ほどあり、もう少しで、条件4,500の収入400アップの特性(画像一番下の項目)が達成する。ちょうど魏国も、こちらには興味無さそうなので、ちょっと狙ってみようかな。

政務で商業を任命すると、難易度のためか、一番高い「司馬孚」を選択しても、毎月219の資金で、18しか上がらない。でもあと6カ月ほど我慢すれば達成できるはず!(攻められなければ…)

任務

 

泥棒の退治

資金50程度で、治安が上がる任務が頻繁に出てきた。上昇量は、微々たる数字ではあるが、徴兵で治安が一気に下がっているので、少しでも抑えるため、忘れずにやっていきたい。(治安の上昇量は「6」だった..)

鼠害の撲滅

こちらも資金50程度で、武芸の経験値と農業が上がる任務を発見。こちらも微々たる経験値だけど、武芸は貴重であり、まだお金に余裕があるので、やっておく。(鼠退治で武芸が上がるなんて…)

次へ→

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×