ついに魏国に狙われることとなり、2つの軍が接近中!合計で34,974の兵力が遊びにくるみたい。
3方向からくると思ったけど、どうやらこの機に蜀国が魏国を攻めるみたいで、それに対応するためか、1方向は待機していた。蜀国に感謝!
この画像だけで5部隊も動いている。
技術を行っている武将を残して、君主、司馬懿を筆頭に全武将、全兵力を使って全力で守る。敵国は1.5倍ほどの兵力だが、なんとかなるだろう。
どちらも歩兵でしかもこれは軽歩兵?しかも2部隊しかいないので、できれば2部隊とも殲滅させたいところ。移動する方向を見て、こちらの部隊を移動させようと思う。
攻城兵器を配置してきた!?霹靂車は少々面倒なので、部隊を下げておく。衝車も城門を壊されるのでかなり面倒。
1部隊が突出したので、弓兵で応戦。ついでに斉射を発動させ、合計で1,000以上の損傷を与える。難易度で、与えるダメージ50%の設定だと、非常に硬い。
そんなこんなで援軍が到着してしまった。少し見にくいが、弓兵2部隊、歩兵3部隊、騎兵1部隊のようだ。うち、騎兵部隊と歩兵1部隊は1,600ほどの兵力しかないが、どちらも高級な兵種。防御力が高そうで厄介。
ただ、こちらも1部隊を倒し、総大将ももう少しで倒せそう。いったん倒せば、仕様上、援軍が撤退し、仕切り直すので、集中攻撃!
無事に倒せて第1ラウンド終了!
前のラウンドで少しだけ減らしておいたが、あまり変わらない数。今回も様子を見ながら部隊を移動させる。ちなみに第2ラウンドだと攻城兵器は使用できないみたい(1戦闘のみしか使用できない)。
予想通り騎馬兵が突っ込んできたので、弓兵で集中砲火!!!一部隊だけでも減らして、守りやすくさせる。それにしても硬い!
そういえば司馬懿が特殊スキル持ちだったことに今気づく。相変わらず戦闘中は、効果が分からないので、自分でメモした効果を見てみる。
名称 | 説明文 | 気力 | 種類 |
---|---|---|---|
鷹視狼顧 | 4ターンの間、敵全体の被ダメージが50%上昇する。 | 80 | 敵全体弱体化 |
つまり敵全体に防御力を低下させる効果を持つので、全員で攻撃できるこのタイミングがいいかもしれない。使用後は弓兵で騎兵を倒し、次の部隊に集中攻撃!
敵の1部隊が状態異常!ダメージが増すのでこの部隊を確実に倒していく。
敵も負けずと城壁に登ろうとする。面倒な位置に陣取っているので、弓兵で防ぐしかない。ただ、総大将がもう少しで倒せそうなので、総大将に集中攻撃。
無事撃退し、2ラウンドの結果はこの通り。なるべく殲滅させたかったが、設定のためか、思った以上にうまくいかなかった。
被害兵力 | 捕縛数 | 道具獲得 | |
---|---|---|---|
味方 | 3,024 | 0 | 0 |
敵 | 25,290 | 0 | 0 |
武将を捕縛できなかったのが残念だが、兵力20,000をキープできた。最高難易度はやはり勝手が違うので、急いで兵力増強していこうと思う。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。