前回の戦闘前の話になるが、山賊討伐任務で、司馬師の活躍により、一騎打ちも難なく終わり、無事に完了した。能力にかなり差があるとはいえ、時々失敗するので油断できない。
虎退治も武芸70で何とか無事に終わったので、悪名を下げることなく終わってくれた。とりあえず一安心。
その後の内政を見てみたら、悪名が15も下がっていた。でもまだ高く、任務も早々に出ないので、0にさせるには、まだしばらくかかりそう。
虎に引き続き、兵糧が貰える任務を発見!ついでに武芸が上がるので、相変わらず司馬師にやってもらう。
結果は、兵糧を300いただいた。少ない感じもするが、もらえないよりはマシ。
ところで、これは熊の肉なのかな?
黒熊退治の任務報告の際に、ついでに技術「環首刀」が終了したとのことなので、さっそく刀盾兵を徴兵し、完了次第、軽歩兵を解散させていく。今後の歩兵は、刀盾兵中心になる予定。
次に何を目指そうかなと思ったが、内政よりも戦力を安定させたいので、次は、強弩兵を目指そうと思う。
ただ、強弩兵の条件を達成させるには、赤枠の2つを達成させる必要がある。合計で8カ月かかり資金も減るが、気長にやるしかない。
任務に付けない武将がいたので、捕縛した武将と会話してみる。魏国にとって、裏切った司馬懿を憎んでいるのか、新密度はマイナスに達している。成功率も0のままなので、少しだけ仲良くなりつつ、人質としておく。
と思ったら、すぐに返して欲しいと迎えに来たみたい。まぁずっと置いていても、そのうち脱獄するので、お金を受け取って全員返しておく。
おかげで少し資金に余裕が出来た。
そういえば、蜀国はどうなったのだろうと様子を見てみると、いまだに戦闘中。よく見たら援軍を出している魏国。あれ?意外と蜀国が勝っているのかな?
残念。蜀国が負けて撤退している。あれだけ援軍を出されてしまっては、仕方ないと思う。時間稼ぎをしてくれて感謝!!!
そういえば都市「新野」は、隣の都市なので、難民が出るかもしれない。今のうちに食料を蓄える必要があるかも。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。