ゲーム画面のみでは、やりたいことに対してどこにコマンドがあるのか分かりにくいので、目的から操作方法が分かるように、簡易的にまとめる。
勢力全体に影響するので、開始時に決めておくことを推奨する。
資金と武将が必要だが、少しずつ発展できる
資金は減っていくが、多少なりとも内政や経験値の恩恵あり。一部、資金や兵糧が貰える任務もある。
詳細は広場へ
モノ(宝物)は、資金が必要だが、すぐに欲しい時に購入可能。資金、兵糧は借りることで、調達は可能。
兵糧の購入は、商隊が来たときでしか購入が出来ない
情報担当と投入資金を選択することで、ターン毎に情報力が上がる。
内政から、軍事まで恩恵があるので、資金に余裕があればやっておくといいかも
任命された武将の能力によって、発展速度が変わるので、なるべく優秀な武将を選ぶといい。
見つけ次第、積極的に行うことを推奨する。ただし、日数がかかる場合はやめた方がいい。
裏切られたくない、もしくは100を維持させたい時に
能力が高くないと、あまり恩恵は無いかも
毎季(1, 4, 7, 10月)ごとに一定数しか徴兵できない
虎符を所持していないと任命できない。また、数に限りあり(任命を解除すれば他の武将に変更は可能)
攻略先と部隊を選ぶ必要がある。少しややこしい。
到着後に内容を決める仕様のため、勢力を指定するだけ。資金、技術交換、同盟などが可能。
月が流れ、キャンセルはできないので、注意。
右側にある「任務」。登用や任務、徴兵、技術など、ほとんどキャンセルが可能で、リスト右側の「×」を押すことでキャンセルされる。
ただし、恩賞や結婚など、即効性のある任務ではないコマンドはキャンセルできない。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。