事件

コメント(0)

概要

コマンドの1つだが、設定されていないコマンドがある場合、アイコン右の「!」で知らせてくれる。基本的に毎月(毎ターン)この画面を見るといい。

政務

各開発に担当者を設け、発展させる。投入資金が3種類選べ、より高い資金を選択すれば、より多くの成果が期待できる。

農業

兵糧の増加に影響。

商業

資金の増加に影響。

治水

災害の発生率低下に影響?

治安

民心や反乱の発生率低下に影響

城防

守城戦時の兵器の効果、防御力に影響?

ただし、以下の表の様にコストパフォーマンスが悪くなるので、急いで開発する必要が無い場合を除き、基本的には、一番上を選択しておくといい。

コストパフォーマンスは以下の通り。(一番上の選択を100%にした場合)

投資資金上昇率効果
100%100%100%
200%150%75%
400%200%50%

技術

 

探索

宝物や武将を探索する。武将の場合は、親密度を上げたり、仕官させることが可能。能力「人脈」「人徳」の高い武将を選ぶことで、より多くの宝物や武将が手に入る。また、情報力にも影響する?

また、情報浸透度(偵察)によって、探索範囲が広がる。(その分、武将も必要)

重臣

重臣任命タブをクリックして、「軍師」「長史」「司馬」それぞれにある顔アイコンで、武将を選ぶ。特にこだわりが無ければ、一番上が効果の高い武将なので、選ぶといい。

補足として、ここで選んだ武将が移動したりすると解除されてしまうので注意。

任務報告

毎月に行われた任務の一覧が表示される。毎回しっかり見る必要はない。

継承

現在の君主が、死亡や退位などを行った際に、次に君主となる武将を指定する。武将寿命が無限に設定してあったり、特にこだわりが無かったら、自動でいい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×