謀略

コメント(0)

宝物やお金を使用して、敵勢力に不利な状況を与えることが出来る。以下が出来る。

離間

概要

資金と武将1人を使用して、2つの勢力(都)同士の友好度を下げる。謀略・弁才・忠誠が高いほど成功しやすい。

成功時

選択した2つの勢力同士の友好度を下げる。

失敗時

選択された2つの勢力と自勢力との友好度が下がる。

所感

効果が出るまでは、時間がかかる。もう少し調査してみる。

やり方

  1. 真ん中上にある旗が3つ付いたマークをクリック
  2. 離間させたい勢力(都)を2つ選び、左下の「決定」をクリック
    • 赤い回っている都市を選ぶ
    • 一度選ぶと赤いアイコンが消え、もう1つ選べば決定が押せる
  3. 実行する武将を選ぶ
    • 成功率の高い順にリストに並んでいる
    • リスト右上に成功率が表示されている

流言

概要

指定した都市(隣り合う都市)の民心・治安・君主名声を下げる。情報レベルが不足したり、友好度が非常に低いと指定できない?

成功時

指定した都市の民心・治安を10%ほど、君主名声は1%ほど減少させる。

失敗時

指定した勢力との友好度が下がる

所感

発展している都市ほど、効果が期待されるが、反乱を起こすには、何度もやる必要があるため、あまり効果は見込めないかも。

やり方

  1. 右側の目標都市を選択(城アイコン)
  2. 武将を選ぶ

籠絡

概要

資金と武将を1人を使用して在野、もしくは敵武将に宝物を1つ渡し、君主との親密度を上げる。宝物を渡す分、登用よりも効果が高いが失敗する場合もある。謀略・弁才・个人新密度(個人の)が高いほど成功しやすい。

成功時

敵勢力の忠誠度が下がり、味方君主との親密度が上がる。(在野の場合は、忠誠度は変わらない)

失敗時

なし?

所感

投獄中の武将にも渡すことができるが、宝物を渡してまで、新密度を上げる必要性を感じない。登用で十分だと思った。

やり方

  1. リストにある籠絡したい武将を選ぶ
    • リストに存在しない場合は出来ない
  2. 右側の顔アイコンをクリックし、実行させる武将を選ぶ
  3. 宝箱アイコンをクリックし、使用する宝物を選ぶ。
    • 一番上が効果が高い

破壊

概要

指定した都市(隣り合う都市)の農業・商業・治水を下げる。情報レベルが不足したり、友好度が非常に低いと指定できない?

実行時に一番多い兵種を少し消耗する?(300固定?)

成功時

指定した都市の農業・商業・治水を10%ほど下げる。

失敗時

指定した勢力との友好度が下がる

所感

流言と同じく、効果はあまり見込めないかも。

やり方

  1. 右側の目標都市を選択(城アイコン)
  2. 武将を選ぶ

蠱惑

 

概要

「こわく」と読む。指定された武将を独立させ、新たな勢力にさせる?

保護期間中は使用できない。

成功時

失敗時

所感

調査中

やり方

連合

概要

他勢力と協力し、1つの勢力を敵対させる。

保護期間中は使用できない。

敵対勢力にする?3勢力以上じゃないと指定できない?

また、目標勢力は、隣接する勢力よりも強い場合に限る?

成功時

目標を指定した自勢力と、連合を指定した勢力、目標勢力との友好度は下がる

連合勢力同士は、友好度が上がる

同盟勢力間の外交関係は「連合」となる

失敗時

目標を指定した自勢力と、連合を指定した勢力、目標勢力との友好度は下がる

所感

調査中

やり方

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×